日別アーカイブ: 2023年3月17日

オリンパスペンFのカメラ修理

今日は「漫画週刊誌の日」だそうですよ。
1959(昭和34)年のこの日に
日本初の少年向け週刊誌『週刊少年マガジン』
『週刊少年サンデー』が発刊されたことに由来しています。
この後、「ジャンプ」と「チャンピオン」が加わって
4大漫画週刊誌時代になるわけですよねぇ
私、幼少期は基本的に祖父母の家で暮らしてて
週末だけ一人暮らししている親父の家に
遊びに行くというパターンが多かったのですが
小学校入ってしばらくした頃になると
「おい、桃太郎(書店)行って
ジャンプ・マガジン・サンデー・チャンピオンみな買うてこい!」と
頼まれて買いに行くのが楽しみでした(笑
だから当時の連載漫画はよく覚えています。
ここであげるとキリがないので書きませんが…
そういえばジャンプの「けっこう仮面」だけは読んでると
「おまえにゃまだ早すぎる!」と取り上げられたなぁ(笑)
(あ、「けっこう仮面」は月刊ジャンプですね)

さてさて

本日は「オリンパスペンF」のカメラ修理を行っています。
毎度書きますが「孤高のハーフ判一眼レフ」ですね。
ハーフ判専用でハーフ判のメリットを最大限利用した
一眼レフとなると世界でもペンFシリーズだけが
唯一の存在かと思われます。
既存の35mm判一眼レフにとらわれない構造で
特にファインダー光路やそれに関連したミラー機構
さらにロータリーシャッターの採用と
一眼レフのみならず他のカメラではまず見ることのできない
独特の構造で作られているカメラです。
外観にもその独自性が表れており
一眼レフなのに上面がフラットな上カバー部
巻き戻し側にオフセットしらレンズマウント等々
この構造やデザインだけで所有しておきたくなるカメラだと思います。
実際に使用してもそのコンパクトなボディと
ハーフ判専用でこれもコンパクトに作られた豊富な交換レンズ群が
非常に魅力的なカメラです。

ペンFシリーズには最初に出たダブルストローク巻上の「ペンF」と
露出計・セルフタイマーが搭載され
シングルストロークの巻上となった「ペンFT」
ペンFTから露出計を省略した「ペンFV」の3種類が存在します。
今回は最初のシンプルな「ペンF」です。
個人的にはペンシリーズの中では
巻上角が少なくて軽快に巻き上げられ
ファインダーも少し明るい(露出計のためのハーフミラー仕様ではないため)
ペンFが好みです。
ただし、ペンFシリーズはその独特の構造と
コンパクトに収めるためやはり多少華奢な部分もあり
現行モデルでメーカーサポートの手厚いうちは問題なかったのですが
登場から60年が経つ現在となっては
ちょっとした汚れや油切れで動作不良を起こす箇所が多いのも事実です。
今回お預かりのペンFもミラーアップしたまま固着した状態で
当店にやってきました。
シャッターは走行完了しているのですがミラーが上がったままなので
当然ながら構造上巻上もできません。
どこかが破損している…というわけではないのですが
部品の経年劣化もあり手を入れないと
なかなかスムーズに動かないものが多いと追う印象です。

独特な構造であることは間違いなく
予備知識が全くないまま分解すると
他のカメラとの構造の違いに面食らうかもしれません。
しかしながら構造が把握できていると
それほどややこしい造りのカメラではなく
整備性も悪くはありません。
ただ仮にファインダー清掃のみ行いたい場合でも
ここまで開けてさらにプリズムを降ろす必要がありますが…
今回はここからもう少し分解を進めて
ミラー駆動部はもちろんのこと
各部の動きをスムーズにするための清掃整備を
徹底的に行っていきます。
心配されるプリズム腐食は今回はそれほど目立つほどのものはなく
(わずかな点腐食は数か所あり)
このまま問題なく使用できそうで一安心です。

↓ をクリックすると「東京フィルムカメラ修理工房」のホームに戻ります。