日別アーカイブ: 2017年5月14日

ミノルタXEのカメラ修理

今日は「母の日」ですね!
日頃の感謝を是非、形にして伝えたい日です。
残念ながら私は既にカーネーションを贈る相手も
いなくなってしまいましたが
墓参りくらい行かなきゃなぁ。。。(汗)

さてさて

本日は「ミノルタXE」のカメラ修理を行っています。
とても滑らかな巻上げ、上質なシャッター作動音等々
使用感の非常に良いカメラです。
私も個人的に良く使うカメラでもあります。
発売開始は1974年、この頃のミノルタは
ライツと提携して色々な開発を行っていましたが
このXEに搭載される金属羽根縦走りシャッターユニットは
ライツ・ミノルタ・コパルの3社で共同開発した
「コパルライツシャッター」です。
ちなみに有名な話ですがこのXEの基本骨格を使用して
ライツ初のAEカメラである「ライカR3」が開発されました。

今回お預かりしているXEは精悍なブラックボディです。
XEは未整備だといろいろトラブルも少々多めのカメラですが
今回も定番中の定番トラブルである
プリズム腐食によりファインダー視野下1/3は真っ黒です。
シャッターも切れてはいるのですが
1/1000、1/500、1/250は全く開いていません。
1/125でやっと開きますが実際は1/1000近くのSSとなってしまっています。
さらに露出計は電源を入れると常に振り切った状態です。
いずれも原因は予想ができるトラブルなので
まずは分解してトラブルの原因を確認します。

シャッターのトラブルは汚れ等による
シャッター羽根の動作不良にあると思われます。
露出計の問題は上の写真にも少し写っていますが
巻戻しクランク下の摺動抵抗の劣化によるものです。
ちなみにこの抵抗、本来はまばゆいばかりの金色ですが
今回もそうですが劣化しているものは
茶色に変色してしまっているものが多いです。
円盤状の抵抗ですが上面はフィルム感度
下面はレンズの絞りに連動します。
プリズム腐食、これは交換した手段がありませんので
腐食のない部品取りボディからプリズムを移植します。

これからさらに分解を進めてシャッターユニットの整備から取り掛かります。

↓ をクリックすると「東京フィルムカメラ修理工房」のホームに戻ります。