コニカC35FDのカメラ修理

今日は「精霊の日」ということですよ。
「せいれい」ではなくて「しょうりょう」と読むのですね。
初めて知りました(汗)
ここでいう「精霊」とは死者の霊魂のことを指しているそうです。
お彼岸ですしお墓参り行かなくちゃ。。。とは思うのですが
呉に帰省する時間はさすがに作れないなぁ。。。

さてさて

本日は「コニカC35FD」のカメラ修理を行っています。
大ヒット商品となったジャーニーコニカ「C35」に
38mmF1.8の大口径レンズを搭載し
シャッタースピード優先AEにしたモデルですね。
愛称は「凄腕ジャーニー」です。
1973年発売で「KONICA AUTO S3」の名で海外向け輸出モデルも存在します。
距離計を搭載したC35という意味では
このモデルが最後になります。

C35全体の台数に比べればかなり小数派の「FD」ですが
今回、お預かりしているのは、その中でも数の少ない
ブラックモデルです。
外装もなかなかキレイでシャッターも切れていますが
電池を入れても露出計が全く動きません。
C35シリーズは光が足らなくても明るすぎても
露出が合わない場合のロック機能はございませんので
とりあえずシャッターは切れますが
露出計が動かないと常に絞り開放で露出してしまいます。
これでは普通に写真は撮れません。

露出計不動の原因は
電池室裏の腐食による断線でした。
電池室にハンダ付けされているリード線も腐食が激しく
電気を通さないため、リード線も張りなおします。
加えてレンズ・ファインダーにはカビやクモリが見受けられ
絞りの動きもあまり良くありません。
全体の点検整備一式を行って
快適に使えるように整備していきます。

↓ をクリックすると「東京フィルムカメラ修理工房」のホームに戻ります。