オリンパストリップ35のカメラ修理

今日は「福神漬けの日」だそうですよ。
。。。と、聞いただけで
既にカレーが食べたくなってきました(笑)
某カレーチェーン店でカレーを食べることがたまにありますが
やはり福神漬けはたっぷり取ってしまいます。
あれがあるとやはり口直しに丁度良いですものね!
最近は真っ赤な福神漬けを見ることが
減ったような気がするのですが
やはり着色料等は敬遠されるのでしょうね。。。
ところで。。。正確には「ふくじんづけ」だとは思うのですが
私の地元では「ふくしんづけ」だったような気がします。
一部地域で「ふくしんづけ」と呼ばれているところがあるみたいですね。

さてさて

本日は「オリンパストリップ35」のカメラ修理を行っています。
昨日のブログは「ペンEES-2」でしたが
EES-2をほぼそのまま
フルサイズ判としたのがトリップ35です。
「小旅行の気軽なお供に」ということで
トリップと命名されたようです。
じゃ~にーコニカのC35と共通した感じがありますね。
発売はEES-2と同じく1968年です。
セレンを利用した自動露出カメラで
ピント合わせは目測ゾーンフォーカスです。

お預かりしているトリップ35は
元々ご依頼者様のお父さまのカメラだそうです。
ご依頼者様がまだ小さな子供の頃、
このカメラで写真を撮ってもらっていたそうです。
それから30年以上は使われずに保管されていたそうですが
もう一度、復活させたいとのことで
当店にやってきました。

心配されるセレンは問題なく起電しているようです。
ただしオート制御部の動きが悪いようで
全体的に絞りが開きすぎでかなり露出オーバーとなってしまいます。
加えて赤ベロが動作しないようです。
レンズにはかなりのカビが見受けられ
完全にキレイにするのは難しいとは思われますが
通常の撮影に問題ないレベルにはなるのではないかと思います。

昨日のEES-2とほぼ同じ構造です。
レンズボードの取り付け方法やフィルムカウンター周り、
レンズ周りが多少違う程度でしょうか。。。
メンテナンスもしやすく非常によく考えられたカメラです。
まずはシャッターユニット周りから整備に取り掛かります。

↓ をクリックすると「東京フィルムカメラ修理工房」のホームに戻ります。