今日は「ピアノの日」だそうですよ。
ピアノが弾ける人っていいですよねぇ~
実は今でも仲の良い地元の幼馴染が
幼い頃からピアノを習ってて今でも趣味で弾いているのですが。。。
(もちろん私と同学年のおっさんですよ(笑))
正直、羨ましいですね~
もはや楽器になんて縁のない私はそのぶん
カメラ・写真に情熱を費やしていきましょう!(笑)
さてさて
本日は「ニコンF」のカメラ修理を行っています。
日本初のプロ向け高級一眼レフ。。。と言っていいでしょう
今でもニコンは一流メーカーですが
世界に最初に「Nikon」の名を轟かせたのはやはりこの「F」でしょうね。
発売開始から50年以上経った今、使用しても立派に仕事をこなす質実剛健なカメラです。
今回のニコンFはご依頼者様のお祖父様が使用されていたカメラだそうです。
おそらく長い間、使われないまま保管されていたものと思われますが
基本的な部分は全く問題なさそうです。
。。。とはいえ油切れのため、もはやFの定番トラブルといえる
スローガバナー固着が発生しています。
加えてこれも油切れが原因と思われますが
高速側のシャッタースピードも随分狂ってしまっています。
あとはファインダー内に(コンデンサレンズ・接眼レンズ)に
かなりカビが発生しています。
今回のFはプリズムの状態がめずらしく良く
腐食がほとんど見られません。
(わずかに接眼部周辺に腐食モルトの影響とみられるものがあるのみ)
当時のプリズムでこれほどキレイなのはあまりないと思われます。
これからシャッター幕軸の清掃整備、
スローガバナは取り外して洗浄を行います。