オリンパスペンFのカメラ修理

今日は「ボクシングデー」といって
イギリスやオーストラリア、ニュージーランドでは
祝日なんだそうです。何の日かというと
教会が貧しい方のために
プレゼントを募った箱を開ける日だということです。
また現在では「バーゲンの日」として定着しているようで
この日が休日の国では
一斉にバーゲンセールが行われるそうです。
楽しそうですよね!

さてさて

本日は「オリンパスペンF」のカメラ修理を行っています。
ハーフ判一眼レフとして現在でも高い人気を誇るカメラですね。
いくらハーフ判とはいえ
使うフィルムは通常の35mmフィルムなのですから
そんなに極端に小さくすることはできないと思いますが
(レンズ、ミラー、ファインダー周りは確かに小さくなりますが。。。)
ペンFは独創的な造りで一眼レフとしては非常にコンパクトで
また独特のスタイリングになっています。
私も非常に欲しかった時期がありました。
(一時期はよく使ってました)

お預かりしているペンFは
ペンFでは定番の「ミラーアップしたままになる」というトラブルを抱えています。
ミラー駆動部も通常の一眼レフでは見られない構造ですが
ここの動きが悪くなることで今回のようなトラブルが起こります。

ペンFはミラー駆動だけではなく
随所に通常の一眼レフではお目にかかれない独特の構造が見られます。
他の写真用カメラではまずお目にかかれないチタン幕のロータリーシャッターや
通常の一眼レフとは違い水平方向に作動するミラーから
二つのプリズムやミラー・ルーペを介してアイピース部に光を導く
独特のファインダーシステム等々ですね。

img_9170

これから本格的に分解を進めて
シャッター周り、ミラー駆動部の整備に取り掛かっていきます。
ペンFの修理をするたびに思いますが
このカメラ、本当に無駄な部分が全くないカメラです。
このサイズにするために考え抜かれた設計なのだということがよくわかります。

↓ をクリックすると「東京フィルムカメラ修理工房」のホームに戻ります。

main_logo