今日は「レジ袋ゼロデー」だそうですよ。
私、未だにスーパーでレジ袋もらうタイプなんですよね。。。
後でゴミになることを考えても
(ある程度はきちんと畳んでストックしてはいるのですが。。。たまる一方ですね)
エコバッグを常に持っておくのが正しいのはわかっているのですが。。。(汗)
近日中に改善します。。。(大汗)
さてさて
本日は「ミノルタSRT101」のカメラ修理を行っています。
おそらく当店のこのブログで最多登場のカメラではないかと思います。
(ニコンFEも相当多いような気がしますが。。。)
それだけ使いやすい良いカメラだということだと思います。
SRT101は結構なロングセラーモデルで
1966年の発売開始以来、約7年のもの間、生産されていたのですが
今回、お預かりの個体はおそらく初期のモデルと思われます。
製造番号でもある程度、判断できますが
外観ですぐ判別できるのがシャッタースピードダイヤルの部分です。
同じシルバーボディのものですが
1枚目の写真がいわゆる初期のモデル
2枚目のものが通常よくみかけるタイプのものです。
初期モデル以外にも
何度かマイナーチェンジされているようで
内部の部品は結構細かく変更されています。
もちろん基本的な部分はほぼ共通なのですが。。。
私の個人的な感覚では今回の初期モデルは
それ以降のモデルに比べると内部に異なる部分が多い気がします。
話が少々逸れましたが
今回、お預かりの個体は
まず、シャッターが切れたり切れなかったりする、
露出計はたまに動くがかなり不安定、
シャッター幕にはかなりのカビが見受けられる。。。と
全体的にリフレッシュが必要な状態です。
全体的な各部点検整備一式が必要な状態なので
まずはこれからシャッター周りの整備に取り掛かります。
↓ をクリックすると「東京フィルムカメラ修理工房」のホームに戻ります。