今日は「麺の日」だそうですよ。
うどん・そば・ラーメン・パスタ。。。全部大好物ですが
一番好きなのは「うどん」
でも残念ながらこっち(関東)のうどんつゆには
どうにも馴染めなくてあまり食べることはありません。。。
讃岐うどんのお店もたくさんありますが
あれはあの独特のコシの強さがちょっと苦手です。
(なんとまぁわがままな。。。(笑))
幼い頃から慣れ親しんだ「呉の細うどん」が
本当に大好物なのですがなかなか食べる機会がないですねぇ。。。
これを食べるためだけに呉に出かけたいほどです(笑)
さてさて
本日は「リコーフレックスニューダイヤ」のカメラ修理を行っています。
リコーフレックスといえばプレスボディのタイプを
思い浮かべる方も多いとは思いますが
今回の「ニューダイヤ」はダイキャストボディのモデルです。
左右に伸びたシーソー式のピントレバーが特徴ですね。
発売は1956年。プレスボディのリコーフレックスほどではないですが
このニューダイヤシリーズもかなり売れたカメラです。
お預かりしている「ニューダイヤ」は
リコナー銘の80mmF3.5レンズを搭載するモデルです。
シャッターはシチズンMXVです。
同じニューダイヤでもセイコーシャのシャッターを搭載するものや
レンズがリケノン銘のものが存在します。
今回、お預かりすることになった一番大きな問題は
「シャッター羽根の固着」です。
シャッターを切ると動作音はするのですが
羽根はぴくりとも動きません。
よくよく見てみると油シミらしきものも見えるので
羽根が固着してしまっていることがわかります。
二眼レフだけではなくレンズシャッター機全般に
よくあるトラブルです。
まだ貼り革とカバーを外しただけですが
これからシャッターユニットを降ろします。
油や汚れによる羽根固着は
まずは羽根をしっかり洗浄することから始めます。
加えて当然シャッターユニットの整備も並行して行います。
今回はスローガバナも固着気味でしたので
シャッターユニット内の清掃・注油で対処していきます。
さらにヘリコイド部の整備・調整、巻上・巻止部の整備調整
レンズ清掃、ファインダー清掃と続きます。
二眼レフでは毎度のことですが
ファインダー下のミラーはやはり劣化してしまっているので
新しいものに交換いたします。
今回のニューダイヤはあちらこちらに固着や
動きの渋いところが見られるものの
もともとの程度はかなり良いほうです。
非常に使い心地の良い1台になると思います。
↓ をクリックすると「東京フィルムカメラ修理工房」のホームに戻ります。