今日は「声の日」だそうですよ。
そういえば連休中はカラオケ行けなかったですねぇ。。。
定期的に思い切り声を出しておかないと
なかなか出なくなるから2週間に一度は
ひとりで思い切り歌いたいのですが。。。なかなかうまく時間が取れませんね(苦笑)
さてさて
今日は「コニカⅡ」のカメラ修理を行っています。
発売開始は1951年、ヘキサノン50mmF2.8レンズを搭載します。
レンズはダブルヘリコイドによる沈胴式となっています。
まだセルフコッキングではありませんが
二重露光防止装置は装備されています。
なんといってもレトロなデザインが何ともいい雰囲気で
さらに定評のあるヘキサノンレンズの写りの良さが魅力です。
こういうカメラをちょっとぶら下げて
フラッと散歩に出かけるのは何とも粋ですね!
お預かりしているコニカⅡはシャッターそのものはなかなか元気です。
60年前のカメラとしてはかなり良いコンディションだと思います。
ただしレンズにはかなりカビが発生しています。
少しカビ跡が残る可能性が高そうですが
通常の撮影に全く問題ないほどにはキレイにできそうです。
魅力のひとつであるダブルヘリコイドは
固着しているわけではありませんが
回転させるときに重さにかなりムラがあります。
ヘリコイドグリスが均等に塗布されてないような感じです。
他、距離計にもズレが見受けられます。
全体的には整備は一通り必要ですが
コンディションとしては悪くない個体だと思います。
しっかり整備してしまえばかなり快適に撮影に使えそうです。
もちろん色々なトラブルの予防の意味も兼ねて
シャッター羽根、絞り羽根周りの清掃整備から取り掛かります。
私も個人的にⅡとⅢは持っていますが
この頃のコニカレンジファインダー機は
持っているだけで楽しいものが多いですね!
↓ をクリックすると「東京フィルムカメラ修理工房」のホームに戻ります。