ペンタックスSPのカメラ修理

もう来週末はGWなのですね。
まだまだ4月は始まったばかりだと思っていたら。。。(汗)
ちなみに。。。トップページでも既にお知らせはしていますが
当店のGWは4月29日・30日は通常営業、
5月1日~5月5日は休業とさせていただきます。
5月6日以降は通常営業でございます。
まぁ、特にどこに行くでもなく
ほとんどお店にこもっているような気もしますが。。。(笑)

さてさて

本日は「ペンタックスSP」のカメラ修理を行っています。
今回は適度に使い込まれた感のあるブラックモデルです。
世の中に出回っているほとんどのSPが
シャッターの動きに問題を抱えているのではないかと思いますが
今回もシャッター幕の動きが悪いことが原因で
ミラーアップしたままになってしまいます。
よくあるパターンは低速シャッター時のみ
ミラーアップするとことが多いのですが
今回は1/1000から1秒までどのシャッタースピードでも
ミラーアップしてしまいます。
シャッターを切った後の後幕の位置を見ても
明らかにきちんと走りきっていないことが確認できます。

ここからさらにミラーボックスを外して
シャッター周りの整備から行っていきます。
もちろんミラー駆動部の整備も行います。
今回はSPによく見られるプリズムの腐食はございません。
ただし、ファインダーはカビ・汚れで
かなり曇ったような見え方をしているので
スクリーン、コンデンサレンズを外して入念に清掃します。

この時代のカメラのトラブルの大半は
シャッター関連で、一眼レフの場合は次いでミラー駆動部、
露出計があるカメラの場合は露出計、といったところでしょうか。。。
フレキが使われているような電子制御機となると
もっとトラブルは多岐にわたりますが
機械制御のカメラの場合は比較的シンプルです。
。。。とはいえ、経過年数が50年越えのカメラも多いので
単純に清掃・注油のみではなかなか
思ったようにいかない場合も多いです。
ちょっとした汚れや部品の磨耗で
簡単に動かなくなることもあり
つくづくカメラは精密機械であることを再確認させられます。

↓ をクリックすると「東京フィルムカメラ修理工房」のホームに戻ります。