オリンパスOM10のカメラ修理

昨日のブログで「今日は1月14日」と書いていますが
13日が正解で「どんと焼き」も今日ですね。。。(汗)
勘違いだらけで申し訳ございません。。。。

今日は「成人の日」」ですね。成人の日というと
未だに1月15日のイメージが強いのですが
ハッピーマンデー制度で現在の形になってからは
15日が成人の日になることはありえないのですねぇ。。。
まぁ、私が二十歳で成人の日を迎えたのは
遠い遠い遠い昔の話ですし、おまけにあまり興味がわかなかったから
成人式行ってないですし。。。(苦笑)
なにはともあれ新成人の皆さま、おめでとうございます!

さてさて

本日は「オリンパスOM10」のカメラ修理を行っています。
絞り優先AE専用のエントリーモデルですね。
各社から同じようなスペックのモデルが
同じような価格で販売されどれもヒット作になりました。
(ニコンEM、ミノルタX-7、ペンタックスMV1等々)
OM10は他メーカーと同様に電子制御シャッター搭載ですが
一味違うのはTTLダイレクト測光を採用していて
ミラー下に配置された受光体で
フィルムに反射した光を測候し露出を制御しています。
こTTLダイレクト測光は上位機種であるOM-2から
受け継いだものでOM10はOM2の部品点数を約半分に簡素化し
機能も一部省略されていますが基本的な部分は
OM-2と共通なのですね。
さらに基本的には絞り優先AE専用機ですが
オプションのマニュアルアダプターを仕様することにより
マニュアル露出も使えるようになります。

基本的な部分がOM-2と共通ということもあり
デリケートな部分もあり
場合によっては修理不能なことも多々あります。
(ちなみに当店では現在OM-2の修理は扱っておりません)
お預かりしているOM10は
ご依頼者様いわく「電源が入らない」ということでしたが
正確にいうと電源は入っているのですが
(電子シャッターは機能している)
露出計の表示が全く出ないようです。
入れてあった電池は消耗しきっていて
おまけに少し膨らんでいます。。。
嫌な予感がしたのですが
新しい電池を入れてしばらくシャッターを切り
電池をチェックしてみると電池が熱くなっています。
どこかでショートしているようです。
これはかなり厄介な状況です(汗)

まずはテスターでいろいろチェックしながら
できる限りのことをやってみます。
基板内での短絡でなければ何とかなると思われます。
今回のOM10は遠方から宅配便で送られてきたものですが
カメラと一緒に「このカメラでないとダメなんです」と
一文が添えられていました。
はい!何とかがんばってみます!

↓ をクリックすると「東京フィルムカメラ修理工房」のホームに戻ります。