今日は「スイカの日」だそうですよ。
晴れ渡った夏の午後にスイカにかぶりつく姿を
想像しただけで何とも言えず懐かしい気持ちになりますね!
当時は赤い部分が1mmたりとも残らないように
「もうそこは実じゃないよ!」っていうところまで
むしゃぶりついてましたね(笑)
さてさて
本日は「リコーXR500」のカメラ修理を行っています。
XRシリーズの代表的な1台ともいえるモデルです。
発売開始は1978年
50mmF2のレンズが付いて39,800円という
当時としては価格破壊的な設定でデビューいたしました。
このXR500に代表される、この頃のリコーのカメラは
決して高機能なわけではなく、高級感があるわけでもないですが
基本的な部分をしっかり押さえ
安価だけど使いやすい玄人好みなカメラに仕上がっていると思います。
XR500はその魅力的な価格設定のせいもあり
爆発的に売れたカメラです。
現在でもかなりの台数が現存すると思われます。
シャッターそのものは機械式ということもあり
動作しているものが多いとは思われますが
外装を含め、程度の良いものとなると
なかなか探しにくいのではないかと思われます。
今回、お預かりしたXR500は
まず、露出計が全く動きません。
さらにレンズ着脱ボタンが脱落しており
レンズを装着した際にロックがかかりません。
今回はさらにお客様の要望で
腐食が目立つミラーの交換を行います。
ミラー交換を行うと
ファインダー上のピントがズレる場合もございますので
慎重な作業が要求されます。
ダイキャストは非常にしっかりしていますが
上カバー等はプラスチック製で
そんなに強度も高くはありません。
「RICOH」のロゴの下の留めネジ部分が
割れている個体も多く見かけます。
今回お預かりの個体は外観は非常に程度が良いと思います。
これからシャッターユニット、ミラー駆動部の
点検整備にとりかかります。
↓ をクリックすると「東京フィルムカメラ修理工房」のホームに戻ります。