ビューティライトマチックⅡのカメラ修理

今日は8月4日ということで「はしの日」だそうですよ
「箸の日」でもあり「橋の日」でもあるようです。
私は左利きなので箸は左手で持つのですが
「持ち方が悪い!」と子供の頃はよく怒られました(笑)
いまだにあまり持ち方は美しくないと思うのですが
箸の持ち方とか使い方って大事ですよね。。。
毎日のことだからついつい適当に使っていますが
キレイに箸を使えるよう日頃から意識しなくちゃいけませんね!

さてさて

本日は「ビューティライトマチックⅡ」のカメラ修理を行っています。
「ビューティ」というと元々は「太陽光機」というメーカーで
このカメラが発売された頃は「ビューティカメラ」と社名変更された
メーカーのカメラです。
もともとは「太陽堂」というカメラ屋さんで
メーカーとしては倒産してしまいましたが
カメラ屋さんの「太陽堂」はほんの数年前まで
都内で営業を続けていたそうです。
カメラとしては二眼レフの「ビューティフレックス」が有名ですね。

今回の「ライトマチックⅡ」は1960年の発売です。
ずっしりとした高級感のある総金属製のボディに
45mmF1.9の大口径レンズを搭載したレンジファインダー機です。
シャッターはコパルSV、連動型のセレン式露出計を搭載します。

実は既に整備は完了していて
シャッター羽根洗浄や注油を行ったので
ちょっと様子見している状態です。
重厚感のある時代を感じさせる佇まいですね。

お預かりした当初は
全体的にサビが多くシャッター羽根も粘り
巻上も含めあちこちの動作部分が重い状態でした。
分解して徹底的に洗浄・注油を行い
再調整をしたところか快調に動作するようになりました。
ただし、少々残念なのは露出計で
当初は全く動作していなかったのですが
何とかセレンは生きていて動作するようになったのですが
感度リング下の摺動抵抗がかなり劣化しており
非常に不安定です。
これはさすがに交換部品がありませんので
ここはできる限りの調整となってしまいました。

それにしてもこの時代のカメラは
大手のカメラメーカーだけでなく
今回のような小さなメーカーのものでも
質感が高く眺めているだけでも楽しいですね。
どんな写真が撮れるのが非常に楽しみな1台です。

↓ をクリックすると「東京フィルムカメラ修理工房」のホームに戻ります。